安全な美容ライト脱毛トリートメントを受けていただくために、下記の点にご注意下さい。
①毛を抜いたり、自己処理により、肌を傷めないで下さい。
毛周期を狂わせる原因になり、トリートメントが困難になります。自己処理を行う場合は、カミソリや電気シェーバーをご使用下さい。
②日焼けは避けて下さい。日焼けをすると、肌の色素が濃くなり、通常よりも過剰に光を吸収します。もともと、肌の色の濃い場合とは異なり、皮膚表面にメラニンが集中し活発になっているので、肌に負担を与える場合があります。
③肌を乾燥させないで下さい。乾燥した肌へのトリートメントは熱や刺激に弱く、肌トラブルを起こしやすいため、常に保湿を心掛けて下さい。トリートメント後1週間は特に保湿をしていただくことで、お肌への負担を軽減することができます。トリートメント当日、乾燥がひどい場合はトリートメントが受けられませんので、十分に保湿してください。
④妊娠中はホルモンバランスが不安定なため、トリートメントに適した状態ではありません。妊娠期間中は、トリートメントを中断します。
⑤トリートメント期間中は、制汗スプレー等はご使用にならないでください。
⑥美容ライト脱毛は黒い色素に光を反応させるため、色素の薄い毛には効果が出にくい場合があります。
⑦肌にメラニン色素が多くある場合、肌自体に光が反応するため、赤みが強く出る等、過剰に反応を起こす場合があります。
⑧薬剤を使用している方、通院中の方は主治医にご相談ください。
⑨進行中のニキビ・炎症を起こしている箇所。肌にかゆみ・痛み・熱等があると、トリートメントにより悪化する場合がありますので、無理なトリートメントは行わず、肌が回復してから受けてください。
⑩感染・炎症防止のための注意。肌を清潔に保ってください。
⑪医療施設等で、脱毛希望箇所に脱毛処置等を受けたことのある方は必ずお申し出下さい。トリートメントを提供できない場合があります。
脱毛できない部位・脱毛を施術できない方
《毛周期とは》
美容ライト脱毛は成長期の毛に作用し、徐々にムダ毛を減らしていきます。
毛を作る細胞が活性化している毛穴(成長期)と、毛が生えていても細胞がお休みしている毛穴(退行期)、そして毛が生えていない完全にお休みしている毛穴(休止期)があります。この様に毛が休んではまた生えてくるというサイクルのことを毛周期といいます。
脱毛が一回の施術では終わらないのもこの毛周期の中での成長期の毛しか脱毛できないため、休止期の毛が期間を空けて成長期の毛になるタイミングで次の施術を行い、徐々にムダ毛を減らしていきます。
お顔の脱毛 (20〜40日)おきに施術
お体の脱毛 (45〜60日)おきに施術をおすすめしております。

脱毛後のアフターケア
・施術期間中の日焼けは避けて下さい。
・施術箇所が日光にあたる可能性がある際には、必ず日焼け止めをご使用下さい。
・施術後は、お肌が乾燥しやするなるため、十分な保湿ケアを心がけて下さい。
・施術後、施術箇所の皮膚の赤みがある場合は、冷タオル等で鎮静して下さい。
・施術後は、肌が敏感なので刺激を与えないで下さい。
・施術当日は、湯船に入らず、ぬるめのシャワーにし、施術箇所は軽く洗い流す程度にして下さい。
・施術後数日は、サウナ、マッサージ等のお肌に刺激を与える行為を控えて下さい。
・施術当日は、飲酒、激しい運動は控えて下さい。
・こたつ、電気毛布等、熱のこもるような行為を控えて下さい。

K様(20才)
お肌の状態を確認しながらレベルを変えてくれているみたいでだいぶ薄くなりました。

M様(34才)
脱毛は契約をするというイメージでずっとためらっていましたが、こちらは都度払いで気軽に通えます。お試しでやるのもオススメです!

O様(19才)
いつものヘアサロンで買っているシャンプーがこちらで安く買えたので脱毛の時はいつも購入させてもらってます。

T様(21才)
ヘアサロンでやっていると聞いていましたが出入り口もヘアサロンとは別だし、個室のお部屋で他の脱毛のお客さんもいないので安心して通っています。

S様(39才)
最近ニュースで光脱毛によるヤケドのトラブルが増えているというのを見ましたが、ここの脱毛は冷たいジェルを塗ってくれるのでヤケドの心配が全くないですね!
ベレニケズヘア
055-972-2999(予約優先)
営業時間: 8:00~19:00
定休日:毎週月曜日
〒411-0905 静岡県駿東郡清水町長沢710-6
駐車場4台ございます。
女性の美容ライト脱毛
お客様専用出入り口のご案内
駐車場から、当サロンを正面に見て左側に
女性のお客様に入っていただくドアがあります。
そちらより、お入り下さい。
駐車場は目の前に有りますので、ご利用下さい。
※向かって右側は、ヘアサロン入り口です。


